塾を選ぶ時には
塾の選び方なのですが、基本的には平均よりも下の子であれば個別指導系にした方がよいでしょう。そのほうが周りを気にすることなく、勉強することができるようになります。もし、それなりに上であり、自力でも十分に学習ができるような子であり、理解力も高いのであれば集団系でもよいです。違いはなにか、といいますと月謝が明確に違うことになります。これが大きなポイントになることもありますから、ここから検討をするのは決して悪いことではないでしょう。そもそも成績低迷の最大の原因というのは理解度になるわけです。その理解度というのがどこまでのものであるのか、というのを個別に判断されることができればよい塾を選ぶことができるようになります。それと意外と大事なのが立地です。さすがにどんなによい塾であろうと家から遠すぎる、というのは選ぶ時にかなりネックになります。交通費もそうなのですが夜遅くになりますと危険なことも一杯あるからです。